しーまブログ お祭り・イベント奄美市笠利町 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
@kasarinchu_official

島っち、いいや~っち。


イベントをするにあたって

まずは場所

駐車場

会場への送迎バス

チケットもぎり

会場整理

広告ポスター張り

テント、テーブル、椅子

会場へ運搬

装飾、流木、流木!?

チケット。。

チケットーーーーーーーー



他にもまだまだまだまだエトセトラLaLaLaLa。。




カサリンチュでいろんなイベントに出させてもらって頭ではわかっていたつもりですが、いざ自分たちでやってみるとまぁ、そりゃもう、まぁそりゃ。。笑




次から次へと
アレしなきゃコレしなきゃ
アレがしたいコレがしたい!





集落、地域の人たちが集う公民館、学舎、施設などをお借りして実行委員の方々と打ち合わせを重ね


少しずつ


少しずつ



そして確実に進んでいるハブアナイスデイin奄美





今回ワンキャの呼び掛けに賛同してくれた実行委員の皆様、協賛してくれた企業の皆様の応援が半端なくありがたいです!!!





今日も協賛を回らせてもらってるときに
なぜカサリンチュに協力してくれるのかと各ヵ所皆様が口を揃えて言ってくれたのが








ヤンキャ(お前たち)のこと知ってるから。








ありがたいことにカサリンチュを知ってくれているというのも含まれるのかもしれませんが、そうではない「知ってる」がそこにはありました






たとえば






昔からヤーの姉ちゃんのこと知ってるっちょ!とか








ヤーの妹よ、ワンの息子が同級生どや!とか






ヤンキャ、アレと同級生っち!とか







ヤンキャの父ちゃん、母ちゃんにはホント世話になったからや~
とか





タツヒロ、コースケに関する皆様それぞれの「知ってる」がたくさん聞くことができました

優しく、誇らしい気持ちになれたり

自分たちも知らなかった身内の話しも聞けたりして。




なんか




島っち




いいや~




っち。



そんな「なんかいいや~」っち
盛りだくさん!?



そう!



それがハブアナイスデイ♪


チケットはお早めにm(__)m



コースケ






喜んでもらえるように。





有村商事(株)の専務であり
奄美大島酒造(株)の社長でもある
有村成生 さんは、
僕が以前勤めていた 富国製糖(株)の
社長もされていて、これまでも
たくさんお世話になっている方。

今回のイベント、ハブアナイスデイにも
快くご協力いただき、本当に嬉しいです!!

実は当初、イベントを行うにあたり
協賛金を集めるということは考えて
なくて、ただ、
もし可能なら美味しい黒糖焼酎を
いただけないかとのお願いに
伺ったところ、

成生社長が
「焼酎はもちろん、協賛金もだすよ!」

とおっしゃってくれて。。
ホントに嬉しくて。



それからなんです。
ちゃんと地元企業さんにも
お願いしにいってみよう!
って気持ちになったのは。

そして、今、
たくさんの企業さんの
お力をいただいています!




その力強いはじまりをいただいた
有村成生社長、
本当にありがとうございます!!


タツヒロ




11月1日の記事


さっきの投稿はコースケでした。






11月1日の記事


11月はじまり~

本日も張り切ってさばくりまくりです♪

アマクマガサガサ(あちこちうろうろ)してますので何卒よろしくお願い島す!

11月23日お待ちしております!!!